積み立てNISAが指定日になっても約定してない!? いつ買いが成立するのか不安だった話

目次

積み立てNISAが指定日になっても約定してない!? いつ買いが成立するのか不安だった話

※この記事は株の知識がまだ薄い初心者の体験談です。ご了承下さい。

私は現在、株式投資を始めたばかりの初心者です。
1株数百円台の安い国内株式をとりあえず4銘柄ほど買ってみたところ、今では見事に株価が下がり損をしています!(住友化学100,日産自動車100,三協立山100,NTT200株)

そんな私が「積み立てが安定して儲かりそうだ」という話を知り、2024年の10月17日から積み立てNISAを始めました。

積み立ての具体的な内容ですが、毎月1万5千円を3つのファンドに分配しています。
登録している証券会社はSBI証券で、
「三菱UFJ-eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)」20%
「SBI-SBI・新興国株式インデックス・ファンド」30%
「SBI-SBI・先進国株式インデックス・ファンド」50%
という内訳になっています。
全てインデックスファンドで、日本国内20%、新興国30%、先進国50%の割合で毎月買うことにしています。
(この比率は、当時読んでいた積み立てNISAの本の中でお勧めされていた比率です)
毎月、日本国内3000円、ブラジル・インドなどの新興国4500円、アメリカなどの先進国7500円といった感じ。

さて、改めて積み立てNISAを始めたばかりの頃の話に戻ります。
予め17日に買うよう積み立ての設定を済ませていました。そして楽しみに待っていた17日がやって来ました!
しかし株の初心者である私には、17日を指定日にしたはいいものの、いつ頃、どの時間帯に買ってくれるのかが分かりませんでした。
ソワソワしながら日中を過ごしていたのですが…………結局その日に積み立てが買われたことは確認できませんでした。(どういうこと!? 設定ミス!?)

しかし翌18日。
SBI証券から『「汎用累投売買報告書」電子交付のお知らせ』という題のメールが届きました。

内容を確認すると、どうやら無事に、国内株のファンドである『三菱UFJ-eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)』での買い注文は済んだようです。
これでホッと一安心…………。
………………。
いや、
いやいやいや、
新興国と先進国は!?
3つのファンドを買うように設定したハズなのですが、残りの2件に関しては連絡が来ていません!

結局、10月21日に同じようなメールが届き、無事に新興国と先進国の買いも成立したことが分かりました。
売買報告書が交付されてちゃんと取引が済むまでに、どうやら時間のラグがあるようです!
国内株式のファンドはすぐに処理が済むようですが、海外の場合は4日もかかりました。
(その間、私は不安な思いで過ごしていました)

こういうことは初心者には分からないですし、当時の私はかなり戸惑いました。
なので同じ境遇の方の参考になればと思い、この記事を書いた次第です。

以上。
これからも緩く株式投資を楽しんでいこうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次