目次
通知を消したハズなのに、まだポップアップが表示される
無料で使えるウイルス対策ソフトのavastですが、使用環境によってはあまりにも頻繁に通知が来て鬱陶しく感じることもあるかと思います。
自分で通知のポップアップの消し方を調べて、『通知』の項目で『サイレントモード』に設定しても、まだ通知が来る場合があります。
今回、私は新しいネットワークを検出した時の通知を消すことができたので、その方法をここで紹介していこうと思います。
※この方法で直ったのではなく、別の要因で表示されなくなっただけかもしれません!
以下の方法を試しても表示が消えなかった場合は申し訳ありません……。

↑こんな表示が何度も出るときの対処法です。

まずはavastのメイン画面の右上、『メニュー』をクリック。
そして『設定』を選択します。

左側の『保護』を選択。(『一般』の下)
※今回は、この画面で『通知』→『サイレントモードを使用し、すべてのポップアップ、アラート、メッセージをオフにする』をしてもうまくいかなかった場合の話です

『ネットワークインスペクター』の項目を選択。
そして右側に出て来る『新しいネットワークを自動的にスキャンする』と、その下の『新しいネットワークスキャンの進捗状況について通知する』の2つ。
この2カ所のチェックボックスからチェックを外すと、私のPCではavastの通知が出てこなくなりました。
以上!
この記事がお役に立てたのなら幸いです。
コメント